人気ブログランキング | 話題のタグを見る

茅ヶ岳歴史文化研究所の日常やイベント報告、最新ニュースなど。


by kayabun
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

産みの苦しみ

産みの苦しみ_b0026615_910953.jpg

発掘調査ですから、ものがあんまり出土しない・・・というのは

面白くない。逆に完形に近い土器だとか、石鏃系遺物とか、その他

モロモロ何かが「出てくる」ととても嬉しい。モチベーション大盛

明日への活力ともなり得ます。


遺跡発掘支援業務・・・今年度終盤に出てきたのは縄文中期の「

出産土器」それもかなりの大物です。土器全体の写真は次回にアップ

予定やけど、見た感じパーツのそろいも中々で復元したらすごく

カッコイイと容易に類推できます。


写真はその土器に付いている人面像。母親の産みの苦しみを表現した

ものか?中々の表情ですね(笑)。これ自体も成人男性の手のひら大

よりも大きな感じでインパクト十分の質感でした。現場にいた全

作業員さんから歓声や嘆息の念がもれたことは言うまでもありません。

調査員S氏によるとこの手の土器の出土は、我が北杜市(旧北巨摩郡

)においてここ30年で3体目だそうです。ということは・・・・


また10年後に「次なる一体」が地中からHELLOするんやろかね?

では次回は全体像の写真UP、乞うご期待ですよ!
# by kayabun | 2013-03-19 09:28 | スタッフ日記

三寒四温

三寒四温_b0026615_11113791.jpg


我らが「かやぶん」のフランチャイズ。山梨県北杜市・・・・何もこの辺

だけではないようですが、全国的に(かな?)むっちゃ暖かくなったり、

はたまた冬に逆戻りしたようになったり・・・・一昨日の日曜日にはお昼

ごろいきなり台風クラスの烈風吹きすさび、気がつけば気温が10℃くらい

一気に下がったり。

でもこれから少しずつ春めいていくのでしょうね?「人間が自然を破壊して

しまっても、春は春である・・・」なんてことをのたもうたのは、かの文豪

トルストイでしたかね。21世紀の今日でさえそれは真理のやうな気がします

わ・・・・


遺跡発掘支援業務も一段落!次の現場が始まるまでしばしのお休み(別に

仕事がないという意味じゃないけどね)。今後はちょっと更新のペースを

早めて「遺跡報告会」みたくしてみようかな?なんて思っています。


北杜市は白州町竹宇遺跡。昨年晩秋に作業に着手して早や数ヶ月、終わり

にきて「お宝」的なものが多数(複数か?)出土しました。今回はその

紹介の導入ということで、コイツの写真をアップします。隣の「遺物」は

大きさの比較と一種のシャレと思うていただきたい(笑)。


最も完掘してみると、結構縦に長く「遺物」(というより異物?)とは

大分異なった印象をもちました(あたりまえか!)。むしろ花瓶的な感じ

かな?


雪にも悩まされましたね。きつかったです・・・・もう今年は雪はいらない

です。といいながら案外四月初めまでは油断でけへんのよね。
# by kayabun | 2013-03-12 11:56 | スタッフ日記

弥生三月雨にて開始

弥生三月雨にて開始_b0026615_1764770.jpg


三月に入りましたね。遺跡発掘支援業務も年度末、大詰めといふ

感じかな?雪に悩まされ、寒さに震え・・・・と思うと暖かいの

だけれど雨にたたられ・・・・兎角この世は住みにくい(笑)


話変わって写真は縄文時代の貯蔵穴だそうです。人がすっぽり入

る程度の大きさです。下ぶくれ型といふかフラスコ型というか、

上の方より下の方面積(容積といった方がよいのかな?)が広い。

私Nもこの手を掘らしてもろうたことがあるのですが、いやあ・・・

苦戦苦戦!底というか床をだしてそこからカベを探していくの

ですが、なかなかカベにぶちあたらない(涙)この辺はホンマは

「図説」したいところで、発掘の経験のない方には「なんのこ

っちゃ??」かもしれませんね。

換言すると(強引に)とにかく「俺、これこんなに掘ってええん

かいな!」という疑心暗鬼状態満載ですわ。

それゆえにカベが無事「こんにちは!」してくれてそこから

上にオーバーハング状の壁面を出していく作業はすこぶる「

快感」どや顔モード前回です。(ちょっと大仰ですね)


縄文時代の冷蔵庫(的なもの)あるいは物置き(的なもの)

に何がどんな風に収納されていたか?そんなことに思いを巡らし

来週もがんばりましょう(笑) 「うん!大詰めだよ!」
# by kayabun | 2013-03-01 17:07 | スタッフ日記

太古の国からこんにちわ

太古の国からこんにちわ_b0026615_1165711.jpg


遺跡発掘支援業務・・・・ここに来ての「雪模様」のためにかなりの

停滞を強いられておりマス。残念です。早作業をすすめたいものです。

先週は降って、働いて、降って、働いての「カスタネット作業」でした。

週初めの今日も雪です。


以前にも書いたと思いますが「セクションベルトの中からこんにちわ!」

的な土器は多いです。俗な言葉で言うと「プチお宝」が出てきます。

最初はベルトに隠れてほんの少ししか見えていないものが、ベルトを

崩し次第にその全貌が明らかになる過程はいつもドキドキします。

(土器だけにドキドキ・・・・ああ、年相応の〇父ギャグ)


今回もこうして無事出てきました。そばに置いてあるのはスケール

比較用としての移植ゴテです。僕はこうして写真を撮ってしまった

けれど、本来はコイツをきれいに洗って(その場でスポンジでね!)

それから調査員が写真を撮り、測量チームが機械で出土位置を測量

、そして「遺物上げ」をして本部の建物にお持ち帰りするという

プロセスを経ます。あとは中で洗って接合・・・・完形にして

展示という感じかな。


さて明日こそは作業バンバンしたいですね。
# by kayabun | 2013-02-18 11:33 | スタッフ日記

こんなん出ましたよ!

こんなん出ましたよ!_b0026615_641499.jpg

こんにちは!Nです。今日は恐れていた通りの雪やね。雪が降っては現場

で作業はできません。雨とか雪・・・・正直うっとおしいですね。せやけど、

雪がなけりゃ「商売」にならへん人もいっぱいいてるから、自分だけの都合

でブーたれてたらあかんのでしょうか?では、こそっと「雪のバカ野郎!」


先日こんなのが出土しましたよ。もち人為的加工の跡バリバリの黒曜石

、棒状の物体。レンズキャップは大きさ比較用(笑)、ホンマはタバコが

ええんやろけど僕は喫煙者やないから・・・・

長さ9cm、多分何かの作りかけやったのかな?ここ竹宇遺跡は縄文中期

の遺構が多いけど、黒曜石及びその加工品(矢じりなど)はほとんど出土

しません。以前掘っていた堰口遺跡の石鏃オオバンブルマイ状態を考え

ると、距離がこんなに近いのに?などと考えてしまいます。

やはり時代の差異というのでしょうね。仮に1000年の隔たりがあると

すれば我々現代人と平安朝の方々との差に該当するわけですから、

欲する材料、原料が違ってもなんら不思議はないのでしょうね。あ、

前後しますが堰口は縄文前期ですね。う~ん悠久ですなあ。


イギリスのレスターで発見された遺骨は薔薇戦争末期のイングランド王

リチャードⅢ世のものと断定されたようですね。DNA鑑定ってやつで

すね・・・・我が国で言うと室町時代=15世紀の方です。縄文に比べりゃ

全く現代に近い話だけど、この鑑定だってすごいことだよね。


遠い将来、科学技術の発展とともに縄文の研究も現代ではありえない

ような方法で、とんでもない結論が導かれるのかな?なんか僕的には

「ドラ〇もん」の世界のような類推しかできないですが(笑)
# by kayabun | 2013-02-06 07:08 | スタッフ日記